長野県松本市安曇4267-1

0263-93-2323

長野県松本市安曇4267-1

0263-93-2323

Activity / 乗鞍お勧めアクティビティ

やりたい事がきっと見つかる乗鞍

3000m級の雄大な乗鞍岳と麓に広がる乗鞍高原。 この2つのエリアの標高差と、季節ごとの彩り豊かなコントラストによって、様々なアウトドアアクティビティを、子供から大人まで楽しむことができます。

乗鞍3滝めぐり

三本滝・善五郎の滝・番所大滝。乗鞍高原の魅力はたくさんありますが、乗鞍三滝と呼ばれる3つの滝巡りはいかがでしょう。乗鞍の豊かな自然を気軽に楽しむにはうってつけの場所です。

三本滝

善五郎の滝

番所大滝

・三本滝
三本滝は3つの滝の総称で右側の黒い溶岩の上を滑り落ちるのが黒沢の滝。左の茶色い岩肌を豪快に落ちているのが本沢の滝。小大野川の本流の滝なので、最も水量が多く迫力があります。写真では見えていませんが、このさらに左側にももう一つ滝が落ちていて、無名沢の滝と呼ばれています。

・善五郎の滝
標高1500m付近にある善五郎の滝は、落差22m、幅約8mの端正な滝。滝見台からの眺めは、バックに乗鞍岳がそびえて絵になります。また東に向いているため、朝日を受けると美しい虹が現れることもしばしば。

・番所大滝
落差40m、幅15mのゴツゴツとした岩壁の上を複雑に滑り落ちるのが特徴的な滝です。滝は上の展望台から見下ろすように見るのですが、ここまで水飛沫が飛んでくるぐらいの激しい流れです。

乗鞍岳登山とヒルクライム

乗鞍岳は3,026mの主峰「剣ヶ峰」をはじめとする23の峰に7つの湖、8つの平原からなる火山からなる山で、山頂から御嶽、槍・穂高連峰・白山が見られ、360度のパノラマは一見の価値があります。
北アルプスの南端に位置しており、日本百名山にも選定されている人気の山です。
古くから信仰の対象とされ、頂上には乗鞍神宮の奥宮が設けられています。

乗鞍岳を会場に、1986年開始の「マウンテンサイクリングin乗鞍」。 松本市の東・美ヶ原を会場に、2000年開始の「ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会」。いずれもサイクリストの支持をいただき大会を実施している自転車のヒルクライムレースであり、 同じ松本市内で開催される自転車のヒルクライムレース2大会を「松本ヒルクライム」と呼んでいます。

もちろん同大会日以外でも、畳平にヒルクライムチャレンジすることができます。エコーラインが全線開通している7月〜10月、ヒルクライマー達に人気の乗鞍ですが、e-Bikeなどをレンタルして気軽にヒルクライムを楽しむこともできます。

乗鞍岳春山バスで雪の回廊

高原内はすっかり春に移り変わった4月末~6月中旬、乗鞍岳の残雪を楽しむ特別な体験ができるのが「雪の回廊」です。春山バスに乗り、雪の回廊へと向かってバス停を降り立つと、ひんやりと冷たい空気と高くそびえる雪の壁に囲まれて、まるで冬に逆戻りしたかのよう。雪の白と空の青さが奏でる自然のコントラストに、ワクワクと心が躍ります。

高原に春が訪れても山の上はまだまだ雪が残る春先に、乗鞍岳春山バスが運行します。

◆雪の回廊を見るには
乗鞍岳春山バス 4月末〜6月
位ヶ原山荘もしくは大雪渓・肩の小屋口まで

畳平のお花畑散策

乗鞍岳のお花畑は標高2700mの畳平と呼ばれる場所にあり、シャトルバスで行ける日本最高所でもあります。またご来光ポイントからもすぐに歩いていける場所にあります。ここは通称「天空のお花畑」と呼ばれ、高山植物が咲き誇る自然豊かな国立公園になっています。整備された遊歩道から眺めれば、そこかしこに可憐に咲く野花を楽しんでいただけます。

畳平のお花畑散策
畳平のお花畑散策

・シャトルバスで行ける日本最高所、2702mの畳平が出発地点になる。
・高山植物の宝庫・お花畑が最大の見どころ。7〜8月がベストシーズン。
・富士見岳山頂を目指す絶景コース。高地なので服装や体力に注意して登ろう。

◆畳平のお花畑は
乗鞍畳平シャトルバス 7月〜10月
畳平まで

※畳平へ向かう乗鞍スカイラインと乗鞍エコーラインは、マイカー規制があるため、シャトルバスに乗り換えが必要です。

のりくら高原トレイルズ

乗鞍高原には、過去の火山活動がもたらした美しい自然地形や多様な植生があります。
何といっても豊かな自然を誰もが楽しめ感じられるのが、他にはないこの地の魅力です。

のりくら高原トレイルズにはトレッキングコースとマウンテンバイクコースがあります。
歩きながら、またはサイクリングしながら、乗鞍の醍醐味を充分に味わっていただけるコースとなっています。

乗鞍BASEでアドベンチャーパークやマレットゴルフ

北アルプス・乗鞍岳を望む標高1370メートルに位置する乗鞍BASEは、 体験型のアクティビティーとキャンプサイトを併設している施設です。
スリル満点のアドベンチャーパーク&キッズアドベンチャー、マウンテンバイク、マレットゴルフなどのアクティビティー(山遊び)が楽しめます。

標高1500mで見上げる星空

雀の宿 やぐらがある場所は標高は約1500M。最寄りには山々が連なる風景が広がり、澄んだ空気で空に近く明かりの少ない立地は星を楽しむのに最適な場所です。 晴天時には空を埋めつくすほどで、言葉どおりの「満天の星空」は、見るものの心までも感動で埋めつくすことでしょう。